主催:東京都福祉局
対象:都内で事業を行う民間事業者、都内在住または在勤の方なら誰でも参加できます!
開催概要
障害者差別解消法が改正され、令和6年4月1日から事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されました。
東京都では、「合理的配慮」「建設的対話」「障害の社会モデル」など法令における考え方や心のバリアフリーに取組む企業による
好事例などを紹介するシンポジウムを開催します。
企業内研修での活用や自己啓発など、お気軽にお申込みください。
動画配信期間
令和7年3月3日10時 ~ 令和7年3月16日17時まで
注意事項
■ 事前にお申込みいただいた方を対象に、視聴サイトURL をお知らせします。
お申込みの際にご記入いただいたメールアドレスあてに、お知らせメールをお送りしますので、入力間違いにご注意ください。
万が一、お知らせメールが届かない場合は下記問合せ先までご連絡ください。
■動画を閲覧するパソコンやスマートフォンなどの端末と環境をご用意ください。
■ インターネットまたはFAX でのお申込みが難しい場合は、下記問合せ先までご連絡ください。
※インターネット通信料はご自身での負担となります。
操作マニュアル
お申込み方法、動画視聴、アンケート回答等、詳しい操作方法につきましては
下記URLよりマニュアルをご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/123pOT4JFzhjxMCGr0rXsYOYhesybVHEC/view?usp=sharing
問合せ先
東京都障害者差別シンポジウム 運営事務局
株式会社フレッシュタウン
03- 3252- 2527(受付時間 : 平日10時 ~ 17時)
info-support_office@freshtown.jp